12月21日は「クロスワードの日」です。

■12月21日は『クロスワードの日』です。

1913年のこの日、『ニューヨーク・ワールド』紙が日曜版の娯楽のページにクロスワードパズルを掲載した。
それ以前からクロスワードは存在していたが、新聞の連載をまとめた本が1924年に刊行され、
世界中にクロスワードパズルが広まるきっかけとなった。
                           今日は何の日〜毎日が記念日〜より


新聞や雑誌にクロスワードパズルが載っていると、
ついやってしまうという人は、少なくないと思います。
私も、そうです。

JAF(日本自動車連盟)の小冊子「JAF MATE」にクロスワードパズルが載っていて、
応募した正解者の中から抽選で1万円が当たる、というのに
以前はよく応募していました。

ああいうのって、ハガキが余っていたりするとよく応募してしまいす。
特に、余った年賀状で(笑)。
クロスワードパズルに限らず、余った年賀状の使い道として
懸賞に応募するというのは、私だけではないと思います。

もうすぐお正月。
年賀状、書いていますか?
私は、まだです。遅い・・・。




ジュエルレイン

12月3日はカレンダーの日

■12月3日は、カレンダーの日です。

 全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。
 明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった。
                          『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


来年のカレンダーの用意は、もう出来ていますか?
私は、まだしてません。というか、カレンダーってわざわざ買ったりしません。
銀行とか郵便局とかで貰ったものを、そのまま使っています。
好きなアイドルとか俳優さんがいる人は、
カレンダーを買って部屋に張っていたりするようですが、
私は特にカレンダーに対するこだわりというのはないので、
どこかで貰ったものを、そのまま使っています。

そういうもらい物のカレンダーというのは、
たいてい、ひと月かふた月に1枚めくれば済むものばかりです。
子供の頃、家で日めくりのカレンダーを使っていたことがありますが、
朝、カレンダーをめくりたくて早起きしていたことがあります。
懐かしいですね。



不思議な日曜日

12月3日はカレンダーの日

■12月3日は、カレンダーの日です。

 全国団扇扇子カレンダー協議会が1987(昭和62)年に制定。
 明治5年12月3日(旧暦)が太陽暦の採用によって明治6(1873)年1月1日となった。
                          『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


来年のカレンダーの用意は、もう出来ていますか?
私は、まだしてません。というか、カレンダーってわざわざ買ったりしません。
銀行とか郵便局とかで貰ったものを、そのまま使っています。
好きなアイドルとか俳優さんがいる人は、
カレンダーを買って部屋に張っていたりするようですが、
私は特にカレンダーに対するこだわりというのはないので、
どこかで貰ったものを、そのまま使っています。

そういうもらい物のカレンダーというのは、
たいてい、ひと月かふた月に1枚めくれば済むものばかりです。
子供の頃、家で日めくりのカレンダーを使っていたことがありますが、
朝、カレンダーをめくりたくて早起きしていたことがあります。
懐かしいですね。



不思議な日曜日

11月27日は、いい鮒の日です。

■11月27日は、「いい鮒の日」です。
いい鮒の日
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定。
「い(1)い(1)ふ(2)な(7)」(いい鮒)の語呂合せ。
                 「今日は何の日〜毎日が記念日〜」より

鮒・・・馴染み、あります?
私は、ありません。

11月27日を「いい鮒の日」に制定したのが古河鮒甘露煮組合ということを考えると、
鮒を食べるということがからんでくるんでしょうが・・・。
鮒・・・食べます?
鮒って、どうやって食べるんでしょ?
刺身、煮たり焼いたり・・・。
釣りは鮒にはじまり鮒に終わる、という格言があったような気がしますが。
鮒・・・私には、全然なじみがありません。


ヤシノミ シャンプー&コンディショナー

11月25日はOLの日

■11月25日は、OLの日です。

働く女性の異業種間交流サークル「OLネットワークシステム」が1994(平成6)年に制定。
1963(昭和38)年のこの日、初めて「OL」という言葉が女性週刊誌『女性自身』11月25日号に載った。
                         「今日は何の日〜毎日が記念日〜」より

OLである私も、11月25日がOLの日だとは全く知りませんでした。
意外だったのが、この「OL」という言葉を募集して決めた、ということ。

それ以前は、今で言うOLさんのことを「BG(business girl)」と呼んでいたそうですが、
この言葉が「商売女・娼婦」という意味でアメリカの隠語として使われているということから、
NHK放送禁止用語にしたのだそうです。
ということで、お勤めしている女性を指すことばを
『女性自身』が募集して、OLという言葉を使うようになって、
広く使われるようになったのだそうです。

今は、この「OL」と言う言葉は、ちょっと冷やかしっぽい意味で
使われている嫌いがあるような気がします。

腰掛で仕事をしている女性を指しているようで。
もちろん、そういう女性もいますが、
ちゃんと仕事をしている女性だって、少なくないんですけどね。


楽寿シモンα

11月23日は「いいふみの日」です。

■11月23日は「いいふみの日
郵政省(現在の日本郵政)が制定。「い(1)い(1)ふ(2)み(3)」の語呂合せ。
                           「今日は何の日〜毎日が記念日〜」より


11月23日は、勤労感謝の日です。
実は、11月23日は、結構いろんな記念日になってます。
ですが、殆どが、勤労感謝の日にちなんだものか、
11月23日の語呂合わせ。
「いいふみの日」も語呂合わせで記念日になっています。
毎月23日は、「ふみの日」だしね。

最近は、手紙って殆ど書くことがありません。
メールで用が済んでしまうし、
いろんな手続きの事務処理のために
書類を郵送する時に、宛名を書いたりするくらいです。

一応、年賀状は書いてはいますが、
それ以外は・・・手紙を書くことってないですね。

年賀状の準備は、早めにしましょう。
・・・と毎年思いつつ、なかなか、どうして・・・。



私のバカバカ&妄想日記

11月20日は「毛皮」の日

■11月20日は「毛皮の日」です。

日本毛皮協会が1989(平成元)年に制定。「いい(11)ファー(20)」の語呂合せ。
                  『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


11月20日が毛皮の日だったなんて、
いったいどれだけの人が知っていることでしょう。

探せば、毎日、何かしらの記念日ではありますが、
よくあるのが、語呂合わせ。

語呂合わせって、日本語的ですよね。
外国語で語呂合わせって、あるのかしら?

まあ、時期的には寒くはなってきたし、
毛皮はタイムリーな話ではあるんですけどね。



シラガネーゼ ポイントリッチカラー