8月23日は、処暑です。

8月23日は、二十四節気の1つ『処暑(しょしょ)』です。

夏の暑さも峠を越えて、徐々に秋に向かっていきます。

二百十日・二百二十日とともに台風の特異日とされています。

現在、台風15号、16号が日本に接近してきています。


今年の夏は、エルニーニョ現象の影響で冷夏になると言われていました。

岐阜県多治見市などでは、今年もずいぶん暑い最高気温が観測されたりしましたが

私の感覚では、今年の夏も暑くはありましたが、暑い期間が短かったように思います。

なので、エルニーニョ現象なのに暑かったという声も耳にしますが

私としては、暑さはまだマシな方だったのでは、と思います。


皆さんは、今年の夏の暑さ、いかがでしたか?

5月5日は『こどもの日』

5月5日は『こどもの日』です。
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」国民の祝日
1948(昭和23)年7月公布・施行の祝日法によって制定された。
                   『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


5月5日は『こどもの日』で祝日というのは、誰もが知っていることです。
そして、ゴールデンウィークの連休の1つにもなっています。

以前は、4月の終わり頃から鯉のぼりを上げている家もありました。
私は田舎に住んでいるので、田植えのために田んぼに水がはられ
空には鯉のぼりが泳いでいるというのが、GW頃の眺めでした。


でも、最近は以前ほど見かけなくなりました。
私には弟がいたので、子供の頃は家でも鯉のぼりを立てていましたが
あれ、意外に大変なのですよ。後片付けも含めて。


なので、今は兜や鎧の飾りものの方が人気なのだとか。
3月3日の桃の節句雛人形も、昔は段数の多いものが人気でしたが
今はお内裏様とお雛様だけのもののほうが、売れているそうです。


ただ、モノは小ぢんまりしてはいますが
値段が高いもののほうが売れ行きは良いそうです。
そして、孫のために買う・・・のだとか。


まぁ、今はそういう世の中なのでしょうね。

1月5日は『いちごの日』

1月5日は『いちごの日』です。
1と5の語呂合わせで、『いちごの日』。判りやすいですね。
また、高校受験を控えた15歳の世代にエールを送るということで
『いちご世代の日』というのもあるのだそうです。


私が中学三年生だった時には、受験というものにあまりピンと来てなくて
受験する高校に試験に行った時も、どこかイベント的な気分て行ってました。


高校受験は、ダメでも滑り止めの高校に入ることができるから・・・という思いがあって
緊張感がなかった気がします。最近はどうだか判りませんが、私が中学生の頃は
高校受験で浪人する人なんて、殆どいませんでした。


それに、大学受験を経験してしまうと、高校受験って割りと楽だったなぁ、と
思えてきてしまいますし。まあ、当の中学三年生は、それどころじゃないでしょうね。


受験生の中学三年生の皆さん、頑張って下さい。

1月2日は・・・初売りの日?

1月2日と言えば、初売りの日・・・というのは、最近では当てはまりませんね。
今は、元旦から初売りを行う百貨店などもあります。

しかも、初売りの福袋を目当てに深夜から並ぶ人もいたり・・・。
札幌では、雪が降る中で福袋を買うために夜中から並んでいる人もいるとか。
これは、もう、命がけですね↓

20150102152415

1月1日は・・・『鉄腕アトムの日』!?

1月1日は『鉄腕アトムの日』です。
1963(昭和38)年のこの日、フジテレビで『鉄腕アトム』のテレビ放映が開始された。
初の国産アニメだった。
                       『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


明けましておめでとうございます。
1月1日は元旦なのは誰もが知っていますが、『鉄腕アトムの日』だというのは知りませんでした。
今のテレビ番組は、正月三が日くらいは特別番組が放送されていて、新番組が始まるというのは
皆無と言っていいでしょう。しかも、アニメの新番組なんて、ないですね。

ところで。
皆さんは、お正月の特別番組はご覧になりますか?
私は、見ません。というのも、お正月に放送されているテレビの特別番組って、あまり面白いとは
思えないからです。バラエティ番組も含めて。
なので、普通の番組を放送してくれないものかと思うのですが・・・放送局の人たちも年末年始は
お休みしたいみたいで、どこも特番や映画を垂れ流すみたいな内容ばかり。

なので、私はDVDを見たりして過ごしています。

10月14日は『体育の日』

10月14日は『体育の日』です。

1964(昭和39)年10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、
1966(昭和41)年から「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」国民の祝日になった。
1999(平成11)年までは10月10日だったが、祝日法の改正により、
2000(平成12)年から10月の第2月曜日に変更された。

                   『今日は何の日〜毎日が記念日〜』より


10月14日は『体育の日』ですが、ハッピーマンデーによるものなので
来年の『体育の日』は10月14日かどうかは判りません(笑)。
去年の『体育の日』は10月何日だったか、私は覚えていません。

このハッピーマンデーのおかげで
いくつかの祝日が変動性(?)になってしまったので
日にちと祝日の意味が合わなくなってしまいました。

私は、『体育の日』というと10月10日を思い出す世代です。
だから、週の途中に祝日があってお休みになるという経験もしています。

ハッピーマンデーは確かに旅行などに出かける人には都合が良いでしょうが
私としては、週の途中にお休みがあるというのも
それはそれで、ちょっと嬉しい気分になることができたのですが・・・。

皆さんはいかがですか?

それはそれとして・・・。
10月に入っても、いつまでも暑さが残っていたのですが
最近、ようやく秋っぽくなってきたので
休みの日にウォーキングを始めたら・・・いきなり筋肉痛。


今年の夏は記録的な暑さだったので
長らく家でおとなしくしていたのもあるのですが
まさか、1時間ほど歩いただけで筋肉痛になるとは・・・。

8月13日は「函館夜景の日」

■ 8月13日は「函館夜景の日」
函館出身の大学生の投書がきっかけで、
函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。
「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。
              「今日は何の日〜毎日が記念日〜」より


8月13日の8と13の語呂合わせで「夜景」というのは
ちょっと苦しい気もしますが…。

それより、毎日、暑いです。残暑お見舞い申し上げます。
北海道は、涼しいのでしょうか? 
私が住んでいる北陸の片田舎の街よりは、涼しいとは思いますが。

私は、北海道にも行ったことがないし
世界三大夜景の1つと言われている函館の夜景も見たことがありません。

まぁ、見たいとは思いませんが。
だって、毎日、こんなに暑いと、出かける気にもなりませんもの。

お盆休みで、帰省したり
行楽に行ったりしている人を、テレビのニュースで目にするたびに
「ご苦労様」と思ってしまいます。この暑い中に、ねぇ。

なんだか判りませんが、最近、またガソリン価格も上がってきて
ますます出かける気にはなりません。

皆さんは、どんなお盆休みをお過ごしでしょうか。
私は…言わば、「引きこもり」気味です。

……寝お盆!?


パソコントラブル